障がい者ビジネススクールは、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献します。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

096-325-6590


Instagram YouTube

就労定着支援

就労後のフォローは重要です。当スクールでは、就労決定後、定着に向けた継続的な支援を行います。就労定着率は、マッチングのあり方がポイントです。①何ができるか、どこまでならやれるか(障がいの特性を把握)、②経歴と希望する業務をヒヤリング(ニーズ把握と適性)、③適材適所の配置と柔軟な雇用契約。
ご利用者様だけでなく、採用した企業様に対しても、細やかな支援で、障がい者と企業との出会い、つながる、未来に向けたサポートを行います。

職場訪問・面談 実際にお顔を合わせてご支援させていただくことで安心と信頼が育まれます。
ご利用者様、企業様双方の不安解消を目的に、当スクール就労支援員が定期的(月1回程度)に職場訪問を行い、直接不安や悩みなどをお聞きして、適切な支援を行います。
企業担当者との調整 面接から採用、そして定着に向けた継続な支援まで、障がいの特性などに配慮した、企業の戦力としての雇用を支援します。
特に、マッチングは重要となります。採用時には実習やトライアル雇用、助成金などの活用を含めた総合的な支援を行います。
ジョブコーチによる支援 ジョブコーチ(職場適応援助者)との連携により、定着支援を行います。
ジョブコーチの支援は、対象障がい者がその仕事を遂行し、その職場に対応するため、具体的な目標を定め、支援計画に基づいて行われます。ご本人だけでなく、その家族や企業も対象に支援します。
メール・電話による支援 当スクールでは、メール・電話などによる支援も行っています。少しでも不安や悩みがある時など、いつでも気軽にご相談ください。
電話:096-325-6590(月曜日〜金曜日 9:00〜17:30)
メールは、採用決定時にご案内します。