生活訓練コース
生活訓練コースは、自分らしく生きる人間力を育みます。
ビジネスコース(就労移行支援事業)への編入、就労継続支援A型・B型などへの就職につなげるために、毎日爽やかに、健康的に過ごすことができる「こころと健康プログラム」で社会参加の第一歩を支援します。
授業時間割表
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 生活学科 | 専門学科 (パソコン) | キャリア学科 | 専門学科 (パソコン) | 人間力学科 |
午後 | 人間力学科 | 生活学科 | 専門学科 (ヨガ・体験) | 生活学科 | 専門学科 (英会話) |
- 生活学科(135単位)
- ・体調管理方法(135単位:生活リズムチェック、ウォーキングなど)
・一般教養(25単位:時事、計算、漢字、新聞など)
・社会人として(25単位:社会人基礎力、時間厳守、報連相、5S、CSRなど)
・職業研究(25単位:働くとは、就業規則、雇用契約書、給与明細、社会保険など)
・生涯トレーニング(25単位:台所片付け、整理整頓、掃除、金銭管理、新聞活用など)
・JST(25単位:ジョブ・スキル・トレーニング) - 専門学科(135単位)
- ・パソコン(90単位:習熟度によるワード、エクセルなど個別指導)
・英会話(45単位:ネイティブスピーカーによる日常英会話基礎) - 人間力学科(90単位)
- ・SST(45単位:ソーシャル・スキル・トレーニング)
・WRAP(45単位:元気回復行動プラン) - キャリア学科(45単位)
- ・接遇マナー(35単位:挨拶、第一印象、笑顔・姿勢、来客対応など)
・職業人講話(10単位:経営者、職員、専門家など) - 総合学科(45単位)
- ・スポーツ・健康(35単位:ヨガ、ストレッチ)
・体験活動(10単位:トールペイント、絵画、書道、華道、食育など)